『誕生を記憶する子供たち』の著者 デーヴィット・チェンバレン博士は「いいお産かどうかは、赤ちゃんが笑って産まれるか、泣いて文句を言っているかで区別できる」と言っています。
では、どんな時に赤ちゃんが怒るのかと言うと、お腹の赤ちゃんに事前に断らずに吸引分娩をしたり、帝王切開をしたときなどに怒った表情をする子供さんがいるそうです。
それは、赤ちゃんにもお産のリズムがあって、それを乱されたからではないかというのです。
「いいお産」は立ち合い出産すればいいとかいった「形」ではなく、妊娠中から赤ちゃんにどれだけ気持ちを向けられるかが一番大切です。
パパさん、お腹の赤ちゃんに話し掛けてあげてますか?
具体的にどうすればいいか分からない!という方はそういったことからでもいいので始めてみて下さいね。

お電話ありがとうございます、
川西さくら整体院でございます。