施術の流れ

ご予約から施術までの流れ

STEP01


LINEまたはお問い合わせフォームよりご連絡ください。空き状況を折り返しご案内いたします。当日のご予約については、お電話でのみ承っておりますのでご注意ください。

LINEでご予約いただく際は、最初に「はじめてなのですが、〇月〇日の〇時の予約は空いていますか?」といった形でメッセージをお送りください。ご希望日時は2〜3候補いただけるとスムーズです。
専用駐車スペースは1台のみのため、お車でお越しの方は「車希望」と一言添えていただけますと助かります。

STEP02


ご希望いただいた日時の中から空き状況を確認し、当院よりご返信いたします。営業時間外にいただいたメッセージは、翌営業日に順次対応させていただきます。24時間以上経っても返信がない場合(休診日を除く)は、お手数ですがお電話にて再度お問い合わせください。

STEP03


ご予約の日時になりましたら当院へお越しください。初めての方には、まずカウンセリングシートをご記入いただきます。そのうえで、現在の症状や生活習慣でのお困りごとなどを丁寧にお伺いし、施術に必要な情報を確認してまいります。

STEP04


実際にお身体の状態を確認しながら、最適な施術を行います。施術後は、日常生活での注意点やセルフケアの方法なども分かりやすくご説明いたします。必要に応じて、次回のご予約も受付にて承ります。

STEP05


施術が終わりましたら、受付にてお会計をお願いいたします。
次回のご予約をご希望の方は、その場で空き状況をご案内いたします。
お身体の状態や施術内容に合わせて、最適な通院ペースをご提案いたしますので、ご相談ください。

よくあるご質問

整体院⇒自費のみ、整骨院(接骨院)⇒各種健康保険の利用可能
簡単に言えば上記の通りです。

整骨院(接骨院)は健康保険証を利用できますが、法的な制限があります。
主な規制として、①施術箇所は原則2か所まで ②近接部位の施術は不可 ➂保険適応の症状は急性症状のみ です。
例えば転倒して、首と肩と腰を痛めても原則2か所(※)しか施術はできませんし、首と肩は近接部位(隣り合った場所)なので、首と腰か肩と腰しか施術はできません。
また、痛みなどの発症が1週間以内くらいの急性症状しか健康保険は使えません。
もし、利用できたとして不正が発覚した場合は、法的なペナルティが施術所には課せられますが多くの施術所では今も横行しているのが現状です。

整体院は健康保険は利用できませんが、法的な規制が無いので、①慢性症状もOK ②症状に関連のある部位を何か所も調整可能 ③施術時間も患者様の状態と施術者の考えによる ④痛みが出ている部位が根本原因でなくても施術できる ④多くは予約制なので待ち時間が無い などのメリットがあります。

来院回数は体に掛けた負担の「量×期間」に比例します。
体への負担の量が大きく、負担をかけた期間が長くなれば当然の如く来院回数は増えます。
痛みや痺れのある場所は、体の組織や細胞に負荷がかかって傷がついている場合がほとんどです。
細胞の損傷が軽度の場合は放置していても約3ヶ月あれば細胞は修復しますが、整体をすると細胞への負担が減るので修復期間は間違いなく早まります。
3ヶ月以上も症状が回復しないのはかなり悪い状態ですのですぐにご来院ください。

状態にもよりますが1回~数回で根本原因が改善するとしたら魔法(マジック)です。
来院回数(施術期間)=体への負荷量×負荷をかけた年数(期間) とお考え下さい。
1回で痛みが無くなる場合もありますが、整体で体の負担が減っただけで、根本原因が改善されているわけではありません。
根本原因を改善しないと、すぐに元に戻ります。

他の整体院や整骨院では骨をボキボキと鳴らす施術を行うところもあるようですが、当院はお体への負担を最小限に抑えるためボキボキしないソフトな施術を行っております。

手で触れる程度の圧しかかけないため「こんなので治るの?」と初めは驚かれるかもしれませんが、生理学に基づいた根拠のある施術法ですので、多くの方が初回から体の変化を実感されていますのでご安心ください。

初回の場合は、問診票記入→カウンセリング→検査→施術→術後の説明→お会計という流れで60~90分くらいを予定しておいてください。
2回目以降はカウンセリング→検査→施術→術後の説明→お会計で30分程です。
万癒の整体は初回は120分ほど、2回目以降は60~90分ほどかかります。

初回の来院で多い症状を順番に記載しました。

  1. 腰痛
  2. 背中の痛み
  3. 肩周囲の痛
  4. 首の痛み
  5. 妊娠中のトラブル
  6. 肩こり
  7. 産後のトラブル
  8. 膝の痛み
  9. スポーツ障害
  10. 手や足の痺れ
  11. 股関節痛、頭痛、
    婦人科系のトラブル

その他で多い症状 疲労感、ストレス、猫背、側弯症、脊柱管狭窄症、花粉症、アトピー性皮膚炎 など

男女比

女性 66% 男性 34%

年代別(TOP5)

  1. 30代
  2. 40代
  3. 50代
  4. 60代
  5. 20代

以下、80代以降、70代、10代の順です。

ズボンやジャージなどの動きやすい服装がベストです。

ご自身で着替えをお持ちいただいても大丈夫です。

仕事帰りなどでスカートをはかれている方には、替えのズボンの用意もありますのでご安心ください。

当院ではご予約いただいた順に優先的に施術時間の確保させていただいております。

自己都合での変更やキャンセルは、予約を取れたかもしれないのに「予約が取れない」ということで、他の患者様にご迷惑をかける事にもなります。

また、ご予約は法的な効力のない約束ではなく、破った場合に相応の賠償を行わなければならない『契約』とされています。

お約束した以上はお身体を最優先として、健康のためにも予定通りのご来院をお願いします。

正しいセルフケアが難しい、面倒だという方は、3~4ヶ月に1回くらいのペースでお身体のケアに来院されることをおススメしています。

1年以上、来院が無かった場合は、再診時に再検料1,100円が必要になります。

LINEやお問い合わせフォームでお問い合わせいただいて万が一、2営業日後も当院からの連絡がない場合、お手数ですが営業時間内にお電話ください。

お電話の場合は、平日9:00~19:30、土日祝9:00~16:30 で受付けしております。

当院は予約優先制ですので先予約があれば長時間お待ちいただくか、空きが無ければ帰宅いただく事になります。

当日の急なご来院は電話でお問い合わせいただく事をお勧めします。

paypay,JCB,VISA,Mastercardなど対応可能です。
初回キャンペーンと出張は現金払いのみです。

当院では、ホームページに掲載している料金以外にかかることはありませんし、何十万円もするような高額の施術コースへの誘導や、枕やサプリメントの購入を勧めることもありませんので、どうぞご安心ください。

詳しくはお問い合わせください。

院のあるマンションの駐車場に当院専用の駐車スペース(「整体」というのぼり旗のあるスペースです)がありますのでご利用ください。

自転車やバイクは院の前に駐輪してください。

お客様の声

当院で施術を受けた患者さまの声をご紹介します。

VOICE
01

首や背中が軽くなった!

現場作業で重い什器を持つので首や背が張っていましたが、張りもとれてきて作業が楽になりました。

宝塚市在住 公務員 50歳 S・M様 

VOICE
02

仕事が楽になった!

首と背中のコリで仕事に行くのも億劫な時がありましたが、今は仕事に行くのも楽しい気分で行けます!

川西市在住 自営業 48歳 C・Y様

VOICE
03

体ポカポカ、首も楽に!

学生時代からの冷え症と首コリで悩んでいましたが、施術を受けると体が暖かくなり、首も楽になります

川西市在住 OL 42歳 M・T様

VOICE
04

妊婦でもOKだった!

腰痛が悪化して、色々と探したけど、妊婦ということで断られ続けましたが、こちらで診てもらえて助かりました。

川西市在住 32歳 主婦 S.Oさん

VOICE
05

骨盤矯正で出産が楽にだった!?

一人目が難産でした。腰痛で来院すると難産は骨盤のズレから産道も歪んでいたからかも?と。骨盤のズレを戻してもらえたからか今回は出産が楽でした。

川西市在住 OL 35歳 M.Tさん

VOICE
06

生理痛が楽になりました!

高校時代から毎月生理痛に悩んでいました。今は随分と楽になってきて良かったです。

宝塚市在住 主婦 27歳 M.Bさん

VOICE
07

予想外の体調不良も楽に。

2人目の出産が予想以上に難産で、産後もかなりツラい状態でしたが随分と楽になりました。

川西市在住 32歳 主婦 S.Oさん

VOICE
08

乳腺炎が楽になった!

乳腺炎が痛くて涙が出るくらいでしたが、思い切って整体を受けて良かったです!

川西市在住 主婦 29歳 S.Aさん

VOICE
09

1回で尿漏れが改善!

妊娠中からの尿漏れが産後も続いて悩んでいましたが、1回でかなり改善しました。

宝塚市在住 主婦 35歳 M.Sさん

VOICE
10

サッカーにかかせない施術

子供が変化を即実感できる。施術後、サッカーのパフォーマンスが上がるのでサッカーを続けるのにかかせないと思う。

豊中在住 高校生 17歳 M・K様

VOICE
11

バレーの前のメンテに!

ママさんバレーボールでよく腰痛と時々肉離れを起こします。試合前と後は必ずメンテナンスに来るようにしています。

川西市在住 主婦 52歳 H・M様

VOICE
12

捻挫でも試合に出れる

バスケの練習で捻挫とかしても、テーピングをしてもらうと問題なく試合に出られるので時々試合前に来ます。

宝塚市在住 高校生 16歳 A・S様

RESERVATION/CONTACT

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

TEL 072-757-6551

受付時間
9:00~12:00
14:00~20:00
13:00~17:00

定休日:水曜、年末年始

〒666-0021 兵庫県川西市栄根2-5-6 サニーハイツ1F