ご相談内容
患者さんからのご相談で完治または改善した例
※現在、治療中の症状もあります。
肩こり、首の張り、めまい、頭痛
・昔から肩こりがひどい。
・眼の奥が痛くなると肩こりや首のこり、張り感が出てきて痛い。頭痛もして背中も痛くなる。
・肩こりがひどく、病院で診てもらうと頸椎症と診断された。頭痛、眼精疲労、腕の痺れ背中の張り感がずっとある。
・10年前に肩こりが酷く、首が痛かったので病院で診察をしてもらうと頸椎ヘルニアと言われた。腕に痺れはあるがゴルフをしたい。
・オーケストラで重い楽器を持っているためか肩こりがひどい。
・とにかく肩こりと首のこりがひどい。首と背中から腰にかけても張っていて痛い。
・2年前に交通事故に遭い今ころ、ムチ打ちの症状が出てきた。肩こり、首のこりもひどく気持ち悪くなる時もある。
・寝違えで首が回らない。
腰痛
・先月末から腰痛で腰が痛くて立ったり座ったりが難しい。
・咳をしたらギックリ腰になって腰痛になってしまった。
・腰痛で腰の検査をしたら腰の椎間板ヘルニアと言われた。
・何もしていないのにいきなり腰が痛くなった。寝返りがうてない。
・以前からあった腰椎分離症がすべり症になりました。腰の痛みはあるがゴルフに行きたい。
・2年前に腰椎圧迫骨折をしてからずっと腰が痛くて調子が悪い。
・腰痛と腰から足への痺れで整形外科に行くと、脊柱管狭窄症と言われましたが施術は可能かですか?
・腰から足の方に痺れがある。坐骨神経痛と言われている。
・介護の仕事で腰痛になった。今は肘も痛くなった。
・10年以上前に腰痛になって診察してもらうと腰の椎間板ヘルニアで、手術をしたが又腰が痛くなってきた。
関節の痛み
・昔、膝の十字靭帯を切ったがそのままにしている。時々痛むがスキーには行きたい。
・膝が痛く病院で膝の注射をしてから更に膝の痛みが増した。
・仕事の最中に両肘を痛めてから重いものが持てない。
・事故で股関節を粉砕骨折してから調子が悪い。股関節の痛みだけでなく腰の痛みもでる。
・肩の痛みで腕が上がらなくなり、整形外科を受診すると五十肩と言われた。
・膝の痛みで病院で診察を受けると、変形性膝関節症で両膝共、手術を勧められている。
・外反母趾を放置していたら足の人差し指が脱臼した。総合病院で手術を勧められたが絶対にしたくない。
スポーツでのケガや障害、後遺症など
・フルマラソンに出たいが最近の膝の痛みが心配。フルマラソンはどうしても完走したい。
・バスケの部活中に急に膝が痛くなって歩けなくなった。整形外科では半月板損傷と言われた。
・日本アルプスに登山に行きたいが膝とふくらはぎが大丈夫か心配。
・バレーの練習中に捻挫をした。3日後の試合に出たい。
・腕の痺れがあるが、明日の卓球の試合に出場したい。
・フルマラソンに出たいが以前、肉離れを起こした所が時々痛む。それでも走りたい。
・サッカーをしていて整形外科でシンスプリントと診断された。
・よさこいの練習のし過ぎで股関節が痛くなった。今まで我慢していたがもう無理だ。
・テニスで肘の痛みを誤魔化して今までプレーしてきたがもう限界。
・昔からテニスをしていて今でも肩、肘、手首の痛みがある。
・新体操の練習がハード。チームドクターには掛っているが改善しない。
・ピッチャーで肩が痛くて整形外科で見てもらったが腱鞘炎で1週間は安静と言われた。明日の試合はどうしても投げなくてはいけない。
・膝が痛くてもどうしてもゴルフがしたい。
・ダンスの最中に太ももの裏がプチッといって肉離れを起こした。今はかがむと痛みが出る。
・バドミントン部の練習がハードで以前から腰の痛みがある。今は足と膝も痛くなってきた。
・チアリーディングの練習中から太ももの裏に痛みがあって足があげられない。
・バスケの練習中(今日の)に突き指をして腫れて痛い。
☆スポーツでのケガや障害、後遺症によるパフォーマンスの低下に悩まれていませんか?
当院では、そういったスポーツでのケガや障害、後遺症のケアにキネシオテープによる治療も併用します。
キネシオテープを貼る事でスポーツでのケガや障害、後遺症によるパフォーマンスの回復を図る事が出来ます(個人差はあります)。
キネシオテープを「貼った事が無い」、「効果が無かった」、「貼ったけどかぶれた」という方も一度ご相談下さい。
婦人系、妊婦、産後のケア
「妊婦だから・・・」とあきらめないで!
・産後すぐに腰痛になった。
・妊娠中から股関節が痛く、産後もそのまましていてもう我慢ができなくなった。
・初潮をむかえてすぐに出血がひどく、生理痛も酷く学校を休む時がある。
・更年期をむかえてから手足が冷え症になった気がする。
・出産後、肩の痛みで腕が上がらなくなった。
・子宮筋腫の手術の後に身体の調子が何かスッキリしない。
・生理の前は必ず腰が痛く、腰痛になる。
・産後、腹圧性尿失禁になった。
・出産後、子供を抱いていたら首が動かなくなった。肩こりと首の痛みで悩んでいる。
・現在、妊娠○か月。腰痛で腰が痛いのと、股関節も痛くて先週は立てなくて車椅子で生活をしていた。
・生理痛の時は腰の痛みが酷くなる。
・子宮筋腫が大きく、産道を圧迫して逆児になっているので帝王切開しかないと言われた。
※妊婦さんの『こむら返り』にはテーピングが有効です(写真は右足に貼っているところです)。
大切なお子さん、でもどこで相談すればいいの?
お子さんに関する様々なお悩み
・1週間前から膝の裏が痛いという。整形外科で見てもらったが異常は無いと言われた。
・小さい頃から喘息がひどい。
・夜尿症を改善したい。
・1週間くらい前からカカトが痛み出して、今日は歩くだけでも痛い。
その他のご相談
・バセドウ氏病と診断されて薬を飲み続けないといけないと言われた。
・学校の検診で側弯症と診断された。
・職場でのストレスで精神的に参っている。
・心療内科で自律神経失調症と言われて薬を服用している。
・逆流性食道炎で内科で薬をいただいて飲んでいる。一生飲み続けないといけないと言われた。
・交通事故の後遺症で顔面神経麻痺になった。
・甲状腺がよく腫れる。バセドウ氏病かもしれない。
・寝ていると足がよく、こむら返りになる。
※これらの症例は個々で似たような症状が重複しているものがあります。
こういった痛みやダルさなどはなったご本人にしかわからないものです。
特に周囲の人には理解してもらえない・・・。
そんな経験ありませんか?
痛さやダルさもツライですがそれを周囲が理解してくれないのはもっとツライものです。
痛さやダルさの原因は十人十色です。
一緒にその痛さやダルさの原因を探して、改善していきませんか?
てんい治療院はそんな場所を目指しています。
よくある肩こりや腰痛でお困りの方、ストレスでお悩みの方、妊婦さん、ご高齢の方、お子様、スポーツ選手をはじめ様々な症状の皆さんが来られ、安心して施術を受けていただいております。
当院では頭蓋療法やオステオパシーなどを取り入れる事によりカイロプラクテックでは禁忌症(施術は危険とされる症状や対象:リウマチ、脊椎分離症、すべり症、脊椎圧迫骨折、脊柱管狭窄症、妊婦さんや乳幼児など)にも幅広く対応させていただいております。
スポーツ障害や膝、腰の慢性痛の方などには痛みの緩和や消失を目的にテーピングも併用します。
普段から患者さん一人一人の身体にあった施術を行うようにしています。
特に女性や年配の方、お子様にはソフトな施術をするように心掛けていますので安心して受診していただけます。
体の痛みや悩みなどありましたら、お一人で悩まれず、まずはお気軽に電話かメールにてご相談ください。
お問い合わせ・ご予約は 072-757-6551